2018年6月7日
こんにちは!月の家 成田駅前店のPR担当です。
当店の名物であり、常に人気上位のメニューといえば!!やっぱり「三日皮」♪
当店自慢の三日皮は、なんと1人で10本食べる方もいるほど!
今回はそんな三日皮のこだわりをご紹介致します。
◆ こだわり① ◆ 仕込み
1本1本丁寧に、職人が手串で仕込みを行っています。
3日かけて仕上げる皮串の最初の工程です。
◆ こだわり② ◆ 焼き
1回目の下焼き。
焼きを入れることで、鳥皮の脂を落とします。
◆ こだわり③ ◆ タレ付け
下焼きで脂をしっかりと落とした鳥皮を、秘伝のタレに漬け込みます。
ここでタレが中まで染み渡ります。
◆ こだわり④ ◆ 寝かせる
秘伝のタレに漬け込んだ串を、さらに焼いて脂を落とします。
そして寝かした後、さらに焼いて脂を落とします。
◆ こだわり⑤ ◆ 上の工程を繰り返すこと3日費やす…
焼いて脂を落として→寝かせて→また焼いて脂を落として→寝かせる
という工程を3日間かけて5回繰り返します。
この流れで作ることにより、外はカリッと中はもっちりとした絶妙な食感が生まれます。
味が染み込んでいるので、ビールやハイボールとの相性が抜群!!
毎日数量限定での販売になりますので、気になる方はお早めにご来店下さいませ!
当店では、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。